第一部

地域集客で成功するInstagram運用の事例
登壇者:株式会社シンミドウ 小山 禎貴

概要

– Instagramで成功している企業の運用事例
Instagram運用をする際、効果的にフォロワーを増やして集客に成功している企業の事例をもとに、
成果を上げるInstagram運用のポイントを解説します。

– 集客力を高めるInstagram投稿の工夫
Instagramでの集客力を高めるためには、競争と差別化された投稿内容やデザインが重要です。
視覚的にユーザーの関心を引く方法や、店舗の特徴を際立たせる投稿のアイデア、
ストーリーやリールを活用した魅力的な発信方法を紹介し、即実践できる工夫を伝えます。

– Instagramでの効果測定とPDCAサイクルの回し方
Instagram運用に関して効果測定は欠かせません。
インサイトデータの分析、どの投稿が優先課題を検証し、次の運用方針に活かすことで顧客を強化します。回し方について、具体的な手法を解説します。

 

第二部

エリアマーケティングで成果が変わる!ポスティングの成功事例
登壇者:株式会社DEECH 古谷 章 氏

概要

– ポスティングで成功している企業の事例
店舗の周辺=配布エリアだと思い込んでいませんか?
ポスティングで重要なのは、ターゲットユーザーがどのエリアに多くいるのか「エリアマーケティング」を駆使することです。
成果が出ている企業の事例とともに解説します。

– 反響率を高めるチラシの作り方
反響率を高めるには他社と差別化したチラシを作ることが重要です。
すぐに実践できる制作の工夫を解説します。

– ポスティングの効果測定の仕方
「ポスティングは効果検証ができない」と思っていませんか?
エリアの反響結果を可視化し、次の販促につなげる方法を解説します。

 

アジェンダ

第一部 地域集客で成功するInstagram運用の事例

  • Instagramで成功している企業の運用事例
  • 集客力を高めるInstagram投稿の工夫
  • Instagramでの効果測定とPDCAサイクルの回し方

第二部 エリアマーケティングで成果が変わる!ポスティングの成功事例

  • ポスティングで成功している企業の事例
  • 反響率を高めるチラシの作り方
  • ポスティングの効果測定の仕方

 

こんな方におすすめ

  • Instagramを活用した地域集客を強化したい
  • Instagramで投稿するネタに困っている
  • ポスティングで成功する秘訣を知りたい
  • 反響率を高めるチラシの作り方を教えて欲しい
  • 各施策の効果測定について学びたい

 

登壇者

株式会社シンミドウ DX/DA事業部 主査 小山禎貴
宮城県出身。故郷で東日本大震災を経験し、「地域のために」「地元のために」自分ができることを追求していた。自営業の父からは承継を強いられず、広い世界を見て経験してほしいと伝えられ、この言葉に従い上京。シンミドウに入社後は新卒採用支援に従事し、多くの中小企業の未来を創ることに貢献。安定的なサポート力と持前の親身さで全国各地の工務店の悩みに寄り添い、圧倒的な信頼を獲得。
現在はInstagramをはじめとしたSNS戦略や工務店に特化したマーケティング支援を手掛け、全国各地大小さまざまな工務店の広報・集客戦略に参画している。

株式会社DEECH マーケティング戦略部 部長 古谷章
飲料メーカーにて8年間システムエンジニアを経験。現職では6年間WEBマーケターとして従事。
テクノロジー系の知見とマーケティングを組み合わせて、販促のデジタル化を支援する事を得意とする。
エリアマーケティングシステム「DEECH」を2019年に立ち上げ、現在も開発責任者として従事。