Philosophy Philosophy

企業理念

Our Identity

3つのシンミで、
ひとつのSinmido

Sinmido の「シンミ」には、3つの意味があります。
私たちらしさをあらわすキーワードであり、経営理念でもある 3 つのシンミ。
それを、社員一人ひとりの個性と人間力をもって実現します。

01

親身

常に相手の立場になって
考えた上で
ベストを尽くすこと

02

真實

常に自らの経験と
責任を根拠に
使命感を持って
取り組むこと

03

新観

常に新しいモノの見方を意識し
新たな価値観を創出すること

Our Vision

採用・育成と業界特化で
ワクワクする地域をつくる

ヒトと組織の可能性を、拡げ、高める。
そして、そこに再現性を持たせること。
それが私たちのビジョンです。
私たちがいることで、学生や、組織にいるヒトの可能性が拡がる。
私たちが関わることで、組織の強みや、成長の可能性が高まる。
そういう存在であることを目指しています。
それを具体的に行う手段が、
採用・育成の支援や、地域や業界に特化した支援であり、
そこに再現性を持たせることが、
私たちの存在価値であり存在意義であると考えています。

Retono

シンミドウの価値基準

Retono(レトノ)とは、ラテン語で「響く・反響する」を意味する言葉です。
多くの言語の語源となったラテン語にちなみ、
Sinmido の根底に響いている「価値の基準」として、12 のレトノを掲げています。
あらゆる場面において、私たちの思考や判断の基準となっています。

1.

シンミドウは、情報を共有し、プロとして気持ちのいい仕事をします。
もしも何かが起こった時は、すぐに仲間と共有しチームプレイをします。

2.

シンミドウは、仲間と同じ方向を向きながら創意工夫をし、成長します。
一体感と士気を高める為にオープンな心を大切にし、誠実な言動をします。

3.

シンミドウは、全ての人に対して分け隔てない応対をします。
ヒトとヒトとを比べることは無意味であり、様々な意見や考えを大切にします。

4.

シンミドウは、感情や上下に関係なく、仲間といい雰囲気づくりをします。
ポジティブな言葉と行動により、仲間やお客様との信頼を築きます。

5.

シンミドウは、言葉や形で分かりやすく伝え、そして実践します。
机上の空論ではなく、実際に有言実行で成果を出します。

6.

シンミドウは、どうすれば出来るかという方法を探すことにこだわります。
無いモノを探すのではなく、有るモノから出来る方法を見出します。

7.

シンミドウは、信じて任せることで相手の能力を引き出します。
相手が答えを見つけることを助け、相手の課題を解決します。

8.

シンミドウは、仲間や関係するヒトを大切にします。
仲間や関係するヒトの成長・成功・幸せを心から喜びあいます。

9.

シンミドウは、常に新しいことを学び続けます。
お互いの学びを仲間と共有することで、シナジーを生み出します。

10.

シンミドウは、当事者意識と自責の念を持ちます。
自分には関係ないではなく、自分には何が出来るかを大切にします。

11.

シンミドウは、常に考えうるベストの提案や支援を行います。
関わる全てのヒトがお客様であることを理解します。

12.

シンミドウは、チームとして成長し永続します。
素晴らしい仲間と共に、お客様・知人や友人・家族に誇れる仕事をします。