メンバー紹介


徳田 恵子
TOKUDA KEIKO
出身地 | 大阪府 |
---|---|
血液型 | AB型 |
趣味 | ディズニー、旅行、散歩 |
休日の過ごし方 | 家でゆっくりしたり、誰かと遊びに行ったりひとりで出かけたり、まとまった休みは旅行したり、あまりじっとしていられないタイプです。 地元が好きですぐに大阪に戻ってしまうので、そのときは付き合いの長い友人と会ったり、高確率で甥っ子姪っ子たちを愛でています。 |
好きな街 | アメリカ・フロリダ まだ行ったことはないのですが、人生の目標のひとつがウォルト・ディズニー・ワールドに行くこと。 なので今のうちから好きな街に挙げておきます。行って帰ってきたら最高の思い出の地になっているはず。 コロナ期間を除いて毎年1回以上は海外旅行をしていて、ずっと行きたかったフランスやイタリアにも社会人になってから行くことができたので、そろそろアメリカ本土を目指します! |
シンミドウに入社したきっかけは? | たまたま大阪で開催していた説明会に参加したことがきっかけです。 大阪を出るつもりは全くなかったのですが、社長や1期生の染谷さんをはじめ説明会に参加していたスタッフの雰囲気がとても良く、この人たちと働けたら楽しいだろうな〜となんとなく思い、内定をいただき入社を決意しました。 関東に行けば夢の国に物理的に近づけることも背中を押してくれました(笑) 実際に社会人1年目は14回もパークに行った、今も破れない最高記録です。 |
仕事で大切にしていることは何ですか? | 相手や物事に向き合うことです。 どんな物事にも必ず魅力があるので、会社の持っている力、その人が持っている力をどうすれば引き出すことができるのか、伝えていくことができるのかを考えて、一緒に実現していくためにしっかりとその相手に向き合わないといけないと思っています。 これまでの経験や新しい視点から、いろんな角度から物事を考え、それぞれのストーリーを描くことができる存在でありたいです。 |
印象深い事例を教えてもらえますか? | お客様から、一緒に社員旅行に来ませんか?と誘ってもらったときはびっくりでしたがとても嬉しかったです。 今までのご支援に喜んでいただけていたり、その会社の一員として扱ってもらえているんだなと感じられました。 残念ながらコロナで社員旅行自体が中止になってしまい実現はしませんでしたが、私がこうした質問のときに擦りまくっているエピソードです。 |
他社にはないシンミドウの強みは何ですか? | 会社設立当時から新卒採用をしていることです。 毎年新しい若いメンバーが加わり、刺激をもらうことで会社も変化・成長しているなと感じることが多くあります。若手メンバーが多いからこその視点やスピードもあるんじゃないかなと思います。 今は中途採用にも力を入れているので、いろんな経験を持ったメンバーが参画してくれることで、より一層会社がおもしろくなっていくかなとワクワクしています。 |
最後に一言! | 社名にもあるシンミにはいろんな意味がありますが、独りよがりのシンミさではなく、相手に寄り添ったシンミを体現していきたいと思います。 ひとりでできることは少ないですが、一緒に「地域」が、「企業」が、「ヒト」が幸せであるために何ができるかを考えられるとうれしいです。 |
Service