概 要
「社長の想いや会社の考えがなかなか伝わらず、組織としてのベクトルが揃わない。」「もっと社員にはこうしてほしい。」という会社の想いや理念・ビジョンを学び・気づき「自ら考え、行動する」という体験を研修の中で繰り返し行うことで、受け身の研修ではなく、業務に直結する発信型の研修を行っていきます。
「社長の想いや会社の考えがなかなか伝わらず、組織としてのベクトルが揃わない。」「もっと社員にはこうしてほしい。」という会社の想いや理念・ビジョンを学び・気づき「自ら考え、行動する」という体験を研修の中で繰り返し行うことで、受け身の研修ではなく、業務に直結する発信型の研修を行っていきます。
半日完結コース
・1日完結コース
・3ヶ月コース
・6ヶ月以上の長期間コース etc
ニーズに応じて自由に設計が可能です。
参加人数、内容により費用は異なりますので、お気軽に担当までお問合せください。
会社の理念や想いを伝える
当社では、住宅業を行っています。住宅業という性質上、正社員だけでなく契約社員(定年退職後の再就職の方)も雇用していますが、どうしても社員と契約社員では、意識の面で大きな差がありました。
しかし、全社員に対して意識統一の為の外部の研修に参加させていたら費用がかかりすぎる・・・そんな時に、シンミドウさんの「人数制限なしで、しかも訪問型の研修」を知人に教えてもらい早速、お願いしました。
研修慣れしていないスタッフも多いですが、定期的に研修を行ってもらうことで仕事の意味や仕事をする上でのポイント、第二の人生としての仕事のやりがいなどを全員で共有でき、管理者と現場スタッフのベクトルを合わせる有効な手段になっています。
株式会社黒澤工務店 様